2023.01.27回覧板 | 2023年2月の回覧板 |
---|---|
2023.01.27その他 |
岸六防災倉庫完成しました これまで、岸町6丁目では災害等に対する備えについては決して十分とは言えず、現在に至っていましたが、この度、さいたま市の支援・協力を得て、防災用品の保存強化に向けた新たな倉庫を1月25日に設置いたしました。今後は備品の選定、その数量の検討を急ぎ、早期に万一の事態発生に備えていきます。 場所は教育研究所第三駐車場(岸町5-18)の一角にあります。横幅:約3.7m 奥行き:約2.6m 高さ:約2.3m |
2023.01.27イベント | 岸5~7丁目合同防災訓練 2023.03.12(日)10:00から岸5~7丁目合同防災訓練を次の要領で実施いたします
|
2023.01.27組長役員会議 |
組長は1年ごとの持ち回りになっています。令和5年度の新組長を2月28日までに各組で決めて、地区長まで報告いただきますようお願いいたします。 次の手順で進めますので、皆様のご協力をお願いいたします。
|
2023.01.27イベント | 小学校入学祝いについて 毎年、小学校に入学される予定のみなさんに入学祝いをお届けしています。 3月のお知らせ回覧で再度ご案内いたしますので、お忘れなく申し込んでください。 岸六のホームページからも申し込むことができるようにいたします。 |
2023.01.27組長役員会議 | 2023.03.11(土)10:00から岸町公民館第3講座室にて新旧合同組長役員会議を開催します ※検温とマスクの着用をお願いします |
2023.01.27会計監査 | 2023.04.02(日)10:00から岸町公民館第3講座室にて会計監査を開催します ※検温とマスクの着用をお願いします |
2023.01.27役員会 | 2023.04.04(火)10:00から岸町公民館第3講座室にて役員会(総会準備)を開催します ※検温とマスクの着用をお願いします |
2023.01.27定期総会 | 2023.04.29(土)13:30から岸町公民館第1、2講座室にて令和5年度定期総会を開催します ※検温とマスクの着用をお願いします |
2022.12.28回覧板 | 2023年1月の回覧板 |
2022.12.28その他 |
民生委員の改選について 昨年11月1日付にて、3年毎の民生委員・児童委員の一斉改選があり、岸町六丁目地域担当については、金井茂氏が再選され、笠井幸司氏が退任し、新たに松原誠夫氏が選任されました。 民生委員・児童委員は、地域住民の立場に立って、地域福祉を担うボランティアです。生活上の心配ごと、困りごとがありましたらご相談ください。 |
2022.12.28その他 |
防災倉庫の設置工事について 12月14日(水)の施工会社と教育研究所の協議により、次の通り決定しました。
|
2022.12.28その他 |
募金活動の結果報告について |
2022.12.28その他 |
年始のごみ回収と資源回収について
|
2022.12.28組長役員会議 | 2023.01.07(土)10:00から岸町公民館第3講座室にて組長・役員会議を開催します ※検温とマスクの着用をお願いします |
2022.12.28イベント | 20歳のお祝いお届け 2023.01.08(日) 申込みいただいた方に届けます |
2022.12.28イベント | 60周年を祝う会 2023.01.15(日)13:30 岸町公民館 第1、2講座室 内容は「10年を振返って」ミニコンサート&お楽しみゲームを行い手土産を進呈します。 |
2022.12.28イベント | 60周年記念品のお届け 2023.01.15(日)以降 申込みいただいた方に届けます |
2022.12.28役員会議 | 2023.02.11(土)10:00から岸町公民館第3講座室にて組長・役員会議を開催します ※検温とマスクの着用をお願いします |
ぜひ、この機会に岸六自治会への入会をご検討ください。
〉入会のご案内