Attention!
◎ 10月です。
  予定されているイベントは…
6日〜8日→岸町公民館文化祭
  10日→懐かしの映画鑑賞会
  19日→敬老・ふれあい会食
  22日→在宅避難訓練
  23日→ふれあいサロン・ミュージカル
  28日→岸小ふれあいフェスタ

◎ ついでに11月は、
  5日→調公園ふれあい音楽会
  8日→尚齢会・遊歩道清掃
  12日→岸六ごみゼロ運動
  16日→親睦バス旅行
     →このあとは……
  
◎ 子どもたちのあいだでは、
  インフルエンザが流行しているようです。
  やはり、手洗い・うがい・マスク ですね。
  
  

これから皆様が集まる時の申し合わせ

  1. 家を出る時に検温
    37.0℃を超えたら欠席する
  2. マスクを着用する
  3. 入室時アルコール消毒をする
  4. 互いに距離を保つ
  5. 窓開け換気を心掛ける
  6. 短時間で終了するよう配慮する
2023.09.29回覧板 2023年10月の回覧版
2023.09.29イベント 岸六ふらっとサロン「ふれあい会食」のご案内・参加者募集
バイオリンと電子ピアノの演奏を皆さんと共に楽しみ、会食を行っていただきます
  • 日時:10月19日(木)10時30分~
  • 会場:岸町公民館第3講座室
  • 参加者:概ね65歳以上の会員の方
  • 参加費:無料
参加を希望される方は回覧版の申込み欄に必要事項をご記入ください。定員がありますので超えた場合は抽選とさせていただきます。申込はフォームからも可。申込は10/9までに。

定員を超えた場合にのみ10/11以降早めに連絡をさせていただきます
2023.09.29イベント 「岸六ごみゼロ運動(秋季)の参加者募集」
楽しく、岸六をさらにきれいにしませんか お子様を始め皆様のご参加をお待ちしています
  • 日時:11月12日(日)9時~11時(いつも早めに終わります)
  • 集合場所:岸町緑道(遊歩道)
参加を希望される方は回覧版の申込み欄に必要事項をご記入ください。申込はフォームからもできます。申込をいただいた方には「参加要領書」をお届けします。
2023.09.29その他 ベルマークを集めておいてください
先日役員の皆様にベルマークを集めているかどうかお聞きしたところ、殆どの方が集めておられることがわかりました。岸町小学校にお聞きしましたら、9月から改めて集め始めていることがわかり、協力することになりました。集め方等につきましては、次回の組長・役員会議で検討して、皆様には「お知らせ回覧」でお知らせいたしますのでよろしくおねがいいたします。
2023.09.29役員会議 2023.10.14(土)10:00から岸町公民館第3講座室にて役員会議を開催します
※検温とマスクの着用をお願いします
2023.09.29イベント 岸町公民館文化祭
2023.10.06(金)~08(日)
2023.09.29イベント 在宅避難訓練
2023.10.22(日)10時より開催します
2023.09.29イベント 調公園ふれあいまつり
2023.11.05(日)10時より開催します
2023.09.29イベント 親睦バス旅行
2023.11.16(木)
2023.08.29回覧板 2023年9月の回覧版
2023.08.29イベント 長寿のお祝いをお届けいたします
岸町六丁目におられる75歳以上の皆様に、市と岸六自治会は、「長寿のお祝い」をお届けする予定です。

お届けする日
9月16日(土)~9月18日(月)【敬老の日】
お届けの方法
自治会役員が訪問し、お渡しします
2023.08.29その他 町内パトロールのメンバーを募集します
パトロールにより、岸六の「安全・安心」を一緒に高めましょう

今まで、六丁目では町内パトロールを実施していませんでしたが、近隣の岸町五丁目、別所一丁目、又白幡や高砂では以前より永く実施されてます。夏休みが終わり、学校が再開された子供達の安全、高令の方々の日頃の安心を皆さんの力を集めて高めましょう。実施回数やかける時間、スタートする時刻、更に服装や持ち物等は集まった皆さんで取り決めます。軽い運動にもなるだろうから、私も参加してみようと思う方も、是非、回覧版にお名前を記入してください。
防災部

各組長さんは、申込が無くても町内パトロール参加申込欄を地区長へ提出してください。地区長さんは9月25日までに金井へお届けをお願いいたします
2023.08.29組長役員会議 2023.09.02(土)10:00から岸町公民館第3講座室にて組長・役員会議を開催します
※検温とマスクの着用をお願いします
2023.08.21回覧板 2023年8月の臨時回覧版
2023.08.21その他 みなさん! ご注意!
「ピンポーン! こんにちは、この近くで外壁塗装の工事をしている者ですが、今、道路からお宅の壁を見たら、わずかですが小さなヒビが入っているのに気がつきました。
今でしたら、足場や道具も材料も近くにありますので、無料で点検、必要な場合は格安で塗装することができます。」
最近、6丁目内ではこのように、外壁工事の業者をかたって、工事の押し売りや勧誘をする人物が出没しています。実際の施工現場にいかにも関わっているような誘い方をしてくるそうです。
また、屋根が壊れているように写真を加工してそれを見せながら誘ってきたケースもありました。
  • 「無料」「安い」という言葉に注意!
  • 家族に話して、相談する!
  • その場で契約しない!
会員の皆さん! イヤだな、変だな、と思ったらそんな話に乗らず、市の消費生活センターに問い合わせてください。
さいたま市浦和消費生活センター
〒330-0055 さいたま市浦和区東高砂町11-1  コムナーレ(浦和パルコ)9階
048-871-0164 年末・年始、日祝祭日を除く月~土の9:00~16:30
2023.08.21その他 浦和警察署から、大切なお知らせがあります
「迷惑電話から高齢者守る!!防犯対策電話録音機を無償で配布します!!」をご覧ください。

Kishi6 Topics: 岸六自治会活動中!

2020.01 新年会

2020.01 起志乃天神社例大祭

2019.10 岸六ふらっとサロン「ふれあい会食」

2019.09 岸六自治会親睦研修旅行

2019.07 子供たちがんばってます!

2019.07 こども神輿応援隊の皆さん

2019.05 ごみゼロ運動

2019.05 ごみゼロ運動

2019.04 2019年度定期総会

2019.03 防災訓練

行事予定

総会・お祭り・親睦旅行

活動報告

総会やイベントの様子

岸六自治会について

組織・防災・会費など

ぜひ、この機会に岸六自治会への入会をご検討ください。

〉入会のご案内
※周辺町会にご協力いただき、緊急性の高いものは当町会以外の情報も掲載しています
このページの先頭へ