Attention!
◎ 6月に入りました。
 1年の折り返しの月ですね。
 18日は「ごみゼロ運動」が実施されますよ。
 軽い気持ちで参加して、軽い運動をしながらやってみましょう。

◎ 18日は、父の日でもありますね。
 5月の母の日はカーネーション、
 6月の父の日は、?。

◎ 6月に映えるのは、
 紫陽花、睡蓮、桔梗、梔子。
 あなたなら、どの花にします?

これから皆様が集まる時の申し合わせ

  1. 家を出る時に検温
    37.0℃を超えたら欠席する
  2. マスクを着用する
  3. 入室時アルコール消毒をする
  4. 互いに距離を保つ
  5. 窓開け換気を心掛ける
  6. 短時間で終了するよう配慮する
2023.05.29回覧板 2023年6月の回覧板
2023.05.29イベント 岸六ごみゼロ運動(春季)参加者募集
みなさんと楽しみながら岸六をさらにきれいにしませんか
自治会では活動を通して皆様が顔なじみになり、いつも助け合うことができるようになることを願っております。皆様のご参加を心からお待ちしています
  • 昨年(2022年6月19日実施)の様子は活動報告からご覧いただけます

日時:6月18日(日)9時~約1時間程度(いつも早めに終わります)
雨天の場合は6月25日(日)に順延となります。ホームページでお知らせいたします。今回も中学生のボランティア募集します

集合場所:岸町緑道(岸町小北側の正門から北へ延びる遊歩道です。正門から約100mほど北へ行った所が集合場所)
軍手、ほうき等の清掃用具は自治会で準備いたします。
  • 参加を希望される方は回覧板に必要事項をご記入いただくか、フォームのイベント申し込みからお申込みください。
  • 参加申込をされた方には後日「参加要領書」をお届けします。
  • 当日の気候や感染状況に応じて、帽子、マスク等の着用をお願いいたします。
2023.05.29役員会議 2023.06.03(土)10:00から岸町公民館第3講座室にて役員会議を開催します
※検温とマスクの着用をお願いします
2023.05.29組長役員会議 2023.07.01(土)10:00から岸町公民館第3講座室にて組長役員会議を開催します
※検温とマスクの着用をお願いします
2023.05.08役員会議 2023.08.05(土)10:00から岸町公民館第3講座室にて役員会議を開催します
※検温とマスクの着用をお願いします
2023.05.29役員会議 2023.09.02(土)10:00から岸町公民館第3講座室にて役員会議を開催します
※検温とマスクの着用をお願いします
2023.05.29イベント 子どもみこし・浦和おどり、音楽パレード
2023.07.16(日)
2023.05.29イベント 神輿渡御
2023.07.23(日)旧中山道
2023.05.29イベント 敬老祝い
9月中旬以降
2023.05.08回覧板 2023年5月の回覧板
2023.05.08定期総会 令和5年度 岸六自治会定期総会開催される
4月29日(土・祝)午後1時30分より岸町公民館第一・二講座室において、32名の会員の皆様の出席をいただき、開催した結果、全ての議事が事前に会員のみなさまにお配りした、黄色の表紙の総会資料のとおり、承認されました。出席いただきました方々から貴重なご意見をいただきました。今後の運営に活かしてまいります。ご協力ありがとうございました。
2023.05.08その他 岸六自治会会費、協力費、募金の集金について
連休後、5月末までを目途に組長さんが集金をいたしますので、ご協力よろしくお願いいたします。
  • 自治会費(200円×12ヶ月):2,400円
  • 消防、交通安全協力費(年額):200円
  • 赤十字募金:150円
  • 共同募金、歳末助け合い募金:350円
合計3,100円※募金は任意です
22023.05.08その他 5月5日(金)祝日の資源回収はありません

Kishi6 Topics: 岸六自治会活動中!

2020.01 新年会

2020.01 起志乃天神社例大祭

2019.10 岸六ふらっとサロン「ふれあい会食」

2019.09 岸六自治会親睦研修旅行

2019.07 子供たちがんばってます!

2019.07 こども神輿応援隊の皆さん

2019.05 ごみゼロ運動

2019.05 ごみゼロ運動

2019.04 2019年度定期総会

2019.03 防災訓練

行事予定

総会・お祭り・親睦旅行

活動報告

総会やイベントの様子

岸六自治会について

組織・防災・会費など

ぜひ、この機会に岸六自治会への入会をご検討ください。

〉入会のご案内
※周辺町会にご協力いただき、緊急性の高いものは当町会以外の情報も掲載しています
このページの先頭へ