2023年度
2023.07.28回覧板 | 2023年8月の回覧板 |
---|---|
2023.07.28イベント | がんばった子どもみこし 7月16日(日)起志乃天神集合 9:00出発 4年ぶりの子どもみこし2基に集まってくれたのは、低学年45名、高学年28名、計73名、また、太鼓山車には30名の幼児が集まってくれました。コロナ禍の4年間参加できなかった中学生にも呼びかけたところ、女子3名が参加してくれました。35℃の猛暑日となりましたが、みんなよく頑張りました。9ヶ所の休憩所の開設に協力をいただきました方々、準備、運営等にご苦労いただきました、皆様、ありがとうございました。この日は予定されていた音楽パレード、岸町小学校のうなこちゃん音頭は急遽中止となりました。 |
2023.07.28その他 | 感震ブレーカーの設置について 日本で最近発生した大地震で電気が原因となった火災はいずれも60%以上です。震度6以上の地震が発生すると同時に電気を切る装置が「感震ブレーカー」です。もちろん、夜に地震が発生すると真っ暗となるので、それに備えた準備をしておかなくてはなりませんが、大地震で最も恐ろしい火災を防ぐには、必要であると考えます。岸町六丁目では希望する世帯に購入に必要な金額を全額自治会で負担することといたしました。
|
2023.07.28役員会議 | 2023.08.05(土)10:00から岸町公民館第3講座室にて役員会議を開催します ※検温とマスクの着用をお願いします |
2023.06.30回覧板 | 2023年7月の回覧板 |
2023.06.30組長役員会議 | 2023.07.01(土)10:00から岸町公民館第3講座室にて組長役員会議を開催します ※検温とマスクの着用をお願いします |
2023.06.30イベント | 子どもみこし・浦和おどり、音楽パレード 2023.07.16(日) 8:30起志乃天神集合 9:00出発 午前中で終了予定 雨天順延 4年ぶりの子どもみこしです。7/9(日)の半纏貸し出し、子ども会に入っていない場合の参加方法等、詳しくは別添に子ども会の回覧用チラシがありますのでご覧ください。 小学生の時に参加できなかった中学生の参加も大募集しております。ご参加いただける中学生がいらっしゃる場合は、チラシの問い合わせ先に連絡をください。お待ちしています。 |
2023.06.30役員会議 | 2023.08.05(土)10:00から岸町公民館第3講座室にて役員会議を開催します ※検温とマスクの着用をお願いします |
2023.06.30その他 | 8月18日(金)の資源回収はお休みです
この活動は、岸六自治会が行っている活動です。毎週金曜日の午前中に・段ボール・本・新聞紙・洗った牛乳パック・紙製の箱などを自宅の前に置いておくと、回収業者のトラックが町内を回り回収します。このことが積み重ねられると年間約40トンを超えることになり、この値によって市からの補助金の交付を受けています。その額は令和3年1~12月は45,940kg229,700円、令和4年1~12月45,500kg227,500円でした。今後もがんばりましょう。火曜日に出さないようにしてください。 |
2023.05.29回覧板 | 2023年6月の回覧板 |
2023.05.29イベント | 岸六ごみゼロ運動(春季)参加者募集 みなさんと楽しみながら岸六をさらにきれいにしませんか 自治会では活動を通して皆様が顔なじみになり、いつも助け合うことができるようになることを願っております。皆様のご参加を心からお待ちしています
日時:6月18日(日)9時~約1時間程度(いつも早めに終わります) 雨天の場合は6月25日(日)に順延となります。ホームページでお知らせいたします。今回も中学生のボランティア募集します 集合場所:岸町緑道(岸町小北側の正門から北へ延びる遊歩道です。正門から約100mほど北へ行った所が集合場所) 軍手、ほうき等の清掃用具は自治会で準備いたします。 |
2023.05.29役員会議 | 2023.06.03(土)10:00から岸町公民館第3講座室にて役員会議を開催します ※検温とマスクの着用をお願いします |
2023.05.29イベント | 神輿渡御 2023.07.23(日)旧中山道 |
2023.05.29イベント | 敬老祝い 9月中旬以降 |
2023.05.08回覧板 | 2023年5月の回覧板 |
2023.05.08定期総会 | 令和5年度 岸六自治会定期総会開催される 4月29日(土・祝)午後1時30分より岸町公民館第一・二講座室において、32名の会員の皆様の出席をいただき、開催した結果、全ての議事が事前に会員のみなさまにお配りした、黄色の表紙の総会資料のとおり、承認されました。出席いただきました方々から貴重なご意見をいただきました。今後の運営に活かしてまいります。ご協力ありがとうございました。 |
2023.05.08その他 | 岸六自治会会費、協力費、募金の集金について 連休後、5月末までを目途に組長さんが集金をいたしますので、ご協力よろしくお願いいたします。
|
2023.05.08その他 | 5月5日(金)祝日の資源回収はありません |
2023.03.30回覧板 | 2023年4月の回覧板 |
2023.03.30イベント | 岸町5・6・7丁目合同防災訓練 3月12日(日)に起志乃天神社境内で開催されました。今回、78名が参加。内、中学生5名(岸六では3名)がボランティアとして参加してくれました。 5・6・7丁目自治会が白幡中学校に依頼し、参加を呼びかけた結果、ごみゼロ運動に続いて実現したものです。 大地震が発生した時に、地域で防災活動の中心となって活躍してくれるのは、若い方々です。この取り組みは大きい一歩となりました。みなさん、ありがとうございました。 |
2023.03.30その他 | 5月5日(金)の資源回収はありません |
2023.03.30定期総会 | 2023.04.29(土)13:30から岸町公民館第1、2講座室にて令和5年度定期総会を開催します ※検温とマスクの着用をお願いします 出席いただける方は4月15日(日)までに回覧版にご記入いただくか、フォームのイベント申し込みからお申込みください。 総会資料は4月20日以降会員の皆様にお届けいたしますので、当日ご持参ください。 |
2023.03.30会計監査 | 2023.04.02(日)10:00から岸町公民館第3講座室にて会計監査を開催します ※検温とマスクの着用をお願いします |
2023.03.30役員会 | 2023.04.04(火)10:00から岸町公民館第3講座室にて役員会(総会準備)を開催します ※検温とマスクの着用をお願いします |
2023.03.30組長役員会議 | 2023.05.06(土)10:00から岸町公民館第3講座室にて組長役員会議を開催します ※検温とマスクの着用をお願いします |