2025年1月19日(日)岸六自治会新年会 岸町公民館で実施
秦公民館長さんをお招きして、40名のみなさまのご参加をいただき、開催しました。
尺八と大正琴の演奏を聴き、懐かしい歌を口ずさみました。
彩り豊かな美味しい弁当をいただき、恒例のビンゴゲームで大盛り上がりとなりました。
皆さまに楽しんでいただき、主催者としてとても嬉しく思いました。
秦公民館長さんをお招きして、40名のみなさまのご参加をいただき、開催しました。
尺八と大正琴の演奏を聴き、懐かしい歌を口ずさみました。
彩り豊かな美味しい弁当をいただき、恒例のビンゴゲームで大盛り上がりとなりました。
皆さまに楽しんでいただき、主催者としてとても嬉しく思いました。
11月10日(日)9時開始
37名内子供2名、白幡中生徒3名の参加で、6区域に分かれて、ゴミや落ち葉を収集しました。ありがとうございました。
年に2回の活動、今年も楽しく仲良く活動することができました。
秦公民館長をお招きしてサクソフォン&電子ピアノの演奏を聴き、知っている歌を口ずさみました。
特に昭和の歌9曲については演奏後に曲名当てのクイズもあり、脳トレにもなりました。また、お弁当は華やかで美味しくいただきました。
「おしゃべりって本当に楽しいですね」と言って帰って行かれる姿に嬉しさを感じました。
4名のお子様をはじめ31名の皆様の参加で開催しました。碓氷峠鉄道文化むらでは霧雨でしたが、昔懐かしい古い電車を間近で見学し、トロッコ列車にも乗りました。
昼食は豆腐料理をいただき、こんにゃくパークでは様々なこんにゃく料理を満喫しました。
従来とは異なるバス会社の利用でしたが、ゲームや自己紹介で盛り上がり、とても楽しい一日になりました。
楽しく仲良くできました。
5月26日(日)午前9時から約1時間にわたり、30名の皆様により行われました。小学生1名、中学生2名、高校生1名、大人26名の参加です。